同棲したいカップル必見!イマドキの家具家電付き賃貸を活用した結婚前のお試し同棲
公開日:
結婚前に同棲を検討しているカップルはたくさんいる!
付き合い始めて数年が経過したカップルであれば、「結婚」の二文字を意識する方も多いのではないでしょうか?
結婚を夢見る二人も、理想とは裏腹に、現実はどうなんだろうか?と内心不安でいっぱい。
生活はどうなるんだろう?
お金でもめたりしないかな?
もし合わなかったらどうしよう?
きっとこんな心配が湧いて、どことなくもやもやしてしまいますよね。
そんな時はお試しするカップルも多いんですよ。
いわゆる「同棲」です。
籍を入れずに一緒に生活することで、お互いの価値観のすり合わせを行います。
結婚前の準備段階ということですね。
次に、結婚前の同棲についてのメリット、デメリットをお伝えしていきます。
メリット、デメリットどちらも知っておくことで、自分たちに同棲が向いているのかどうか判断材料にしてくださいね。
結婚前に同棲をするメリット

結婚前に同棲をするメリットを3つあげています。
これ以外にもメリットはありますが、まずは大きく感じることのできるメリットをご紹介していきます。
・結婚後の生活が予測できる
実際に一緒に暮らすことで、生活リズムや生活習慣を知ることができます。
それが自分にとっての許容範囲かどうかも判断ができるというわけです。
同棲中の生活イメージがそのまま結婚後の生活イメージになるので、結婚後の生活がわかりやすいのが最大のメリットです。
・重複する出費をまとめることができる
お互いに一人暮らしのカップルだと、家賃や生活費において重複している部分があります。一緒に生活することでそれらをまとめることができるので、一人暮らしより経済的になる可能性があります。
・一緒にいる安心感を感じることができる
一人暮らしは悠々自適で気楽な反面、さみしさを抱えている人も多いかもしれません。
二人でいることで、補い合う安心感を得ることができ、そのまま結婚に結びつくケースもあるようです。
結婚前に同棲をするデメリット

では逆に、デメリットとしては何があるのかもお伝えしていきます。
なかなかリアルな問題が多く、現実問題を感じさせる3つをご紹介します。
・結婚時期が伸びやすい
実際に生活をすることで、婚姻届けを出していないだけで事実上結婚している状態になってしまうことがあります。
婚姻届けを出して正式に結婚するということは、いわば契約類似の関係になるということでもあります。
それが億劫になり、間延びしてしまうケースもあります。
・お金や家事の負担でもめやすい
生活をしていると、家事の得手不得手で女性側の負担が多くなったり、お金の負担で不平等さを感じたりと不満が募ることもあります。
それがきっかけで喧嘩して破局、ということも珍しくありません。
・価値観の違いが浮彫になる
いざ一緒に生活することで、今まで見えていなかった部分が見えてくることもあります。
浪費家だったり、逆に過度な節約家だったりと、価値観が大幅に違う場合はどちらかが戸惑ってしまうことも考えられます。
価値観が合わずに同棲解消に時間がかかる
さて同棲のメリットデメリットがわかったと思いますが、中には同棲することさえ迷ってしまう方もいるでしょう。
なぜなら、同棲するにしても合わなかった場合、同棲解消するにも、どちらかが自宅を失うことになるからです。金銭的に余裕がない場合は別れたくても引っ越しまで時間がかかってしまうケースもあり、少なからずリスクがあります。
家具家電付き賃貸なら結婚前の同棲の負担が少ない!

そんな結婚前の同棲のリスクを最小限に抑えてくれる強い味方が「家具家電付き賃貸」です!
金銭的に余裕のないカップルでも、家具家電付き賃貸にすれば同棲のデメリットを払拭しながら、結婚までのお試しをすることができます。
次に、その理由を詳しく説明していきます。
引っ越し費用の負担が少ない
結婚前の同棲に家具家電付き賃貸がオススメな理由として、費用負担の少なさがあげられます。
元々家具家電付きの物件であるので、そもそも購入する負担もなく、それを運ぶ費用負担もありません。
万が一別れる結果になっても喧嘩するリスクが少ない
更には、万が一お別れする結果になったとしても、備え付けの家具家電類の処分や精算なども必要もないので、そこでもめることがありません。
加えて言えば、身一つで入る分、そのまま出て行けるので、時間を無駄にすることもありません。
まずは家具家電付き賃貸でお試し同棲から結婚生活のイメージを!

これから結婚、同棲を検討しているのであれば、お互いの価値観を知る機会が必要です。
そのためにも同棲はとてもいい手段ですが、期間を決めたり、費用や家事分担をしっかり決めておかないとこんなはずじゃなかった、という結果になることもあります。
家具家電付き賃貸であれば、費用負担も少ないメリットがあり、契約期間も決まっている物件にすればおのずと結婚するかしないかの決断を迫る機会もできます。
うまく活用して、同棲を成功させ、幸せな結婚生活を手に入れましょう!
▼二人入居可の家具・家電付き賃貸はこちら
カテゴリ・タグから記事を探す

この記事を書いた人
LIVLILジャーナルの編集部です! 「身軽に暮らそう」をテーマに日本全国の家具家電付き賃貸の情報を書いています。身軽に・気軽に引っ越しができる家具家電付き賃貸を見つけて、好きな場所で暮らしてみませんか?